Page top

Interview 04

自然と子どもに囲まれて、
 “違い”や“変化”を楽しむ毎日。

自然と子どもに囲まれて、
 “違い”や“変化”を
 楽しむ毎日。

3年生学級担任

Profile

横浜の公立高校へ8年勤めた後、シンガポールの日本人学校で4年間勤務。2022年にJINISに入職し、現在は3年生の担任として活躍。

日々のこと・働く中でのやりがい

Daily Life at JINIS

JINISでは“International teacher”と“Japanese teacher”という2人体制で担任を務めています。3年生の日本人担任である私の担当は、主に国語、算数、理科、社会。さらに、週末には3・4年生を対象に道徳も教えています。2人で協力しながら学級経営や授業を進めるのは大変な部分もありますが、うまく連携を取って授業を組み立てられた時には喜びを感じます。

また、私は金・土曜日に行う週末活動(ウィークエンド)も担当しており、全校生徒を対象にテニスやゴルフのようなスペシャルなスポーツや、陶芸やトランポリンなどの活動を企画しています。時には遊園地や映画見に出かけたり、登山をしたりすることも。子どもたちが生き生きと勉強し、楽しそうにしている姿を見ることが、一番のやりがいになっています。

自身の成長

Professional Growth

JINISで働き始めて、私自身の英語力は上がりました。また、考え方にも変化があったと思います。シンガポールにいた頃から、少しずつ「いろいろな正解があって良いし、みんな一緒じゃなくて良い」という気持ちが芽生えていたのですが、JINISに来てからその思いは一層強くなりました。JINISの生徒たちは、将来海外の学校に進学するケースがほとんど。そんな生徒たちにどんな力を付けるのが一番良いのか、悩みながらも常に考えています。もちろん学力も必要ですが、個性や生活力、自己アピール力、他の人を受け入れる力のような、人間性も重要。全寮制のJINISでは、生活面も学校で学ぶことになるので、自分の背中を見せながら、生徒に伝えていかなくてはいけないと感じています。

ボーディングスクールで暮らす・働くこと

Living and Working at a Boarding School

ボーディングスクールでの暮らしは、合う合わないがはっきり分かれそうな気がしています。人と自然が好きで、多様性を楽しめる人にぴったりな環境でしょう。また、人との違いや変化を楽しめる人、クリエイティブな人も、充実した生活を送れるはずです。

私自身は、ライフスタイルの選択として、JINISを選んでとても良かったと感じており、できればずっと働き続けたいと思っています。JINISは仕事に集中できる環境が整っており、日常生活の負担も減りました。通勤時間は10秒で、食事も作る必要がなく、寮に住めば週に一回は掃除をしてもらえます。そんな家事や買い物に割く時間がなくなる分、睡眠時間や、自分の趣味などに使える時間が増えました。おかげで、以前より心身ともに安定していると感じています。

オフタイムの過ごし方、大切にしていること

Life Outside the Classroom

私はシンガポールでシェアハウス生活を経験していたこともあり、寮生活には比較的すぐ慣れることができました。出勤日も部屋に入れば気持ちをすぐオフに切り替えられます。休日もリラックスして過ごせているので、普段はそれほど頻繁に外出や遠出をしていません。ただ、忙しくてストレスが溜まってきたと感じた時は、学外のカフェで読書をするなど、1人の時間を過ごすようにしています。

出勤日には、同僚と一緒に食事をとったり、近くの飲食店に出かけたりすることもあります。また、ログコテージに住んでいる先生たちが、バーベキューやパーティに招待してくれることも。誕生日が近い人がいると、仕事終わりにお祝いに行くなど、勤務後の時間も楽しみながら過ごしています。

Message to
Future JINIS Members

JINISは、多様性や自由度がとても高い学校です。「こうした方がいい」という枠にとらわれず、新しい挑戦に楽しんで取り組める人にとっては、働きやすくてストレスフリーな環境だと思います。

Sharing the
Spirit of JINIS

JINISの魅力・好きなところ

もともと自然の中で育ったので、今の環境はとても魅力的。都会で働いていた頃はストレスも多く、たまにキャンプに行って息抜きをしていましたが、今は毎日がキャンプのような大自然の中での生活です。例えば、昆虫の勉強をした後に、実際にクワガタが学校に飛んできて、それを子どもたちが触るという場面もあります。最初は昆虫が苦手だったのに、授業をきっかけに興味を持ち、触れるようになった子も。そんな風に、学びと体験が繋がる瞬間を見ると、素敵だなと感じます。

私が学内で特に好きな場所は、紅葉がとても美しい秋の日本庭園です。雲海が見える時期も、絶景ですよ。

Other Interview

他のインタビューを読む